
強い流れにより新しく堆積した膨大な量のゴロタ石。根こそぎ流された河畔木が積み重なりすっかり渓相が激変の十勝の主河川。
良型の鱒は姿を消しかろうじて傷を負った小型を見るのみです。
過去しばしば自然の回復力を目の当たりにしてきましたが今回ばかりは時間がかかりそう・・・。
先日調査と称して名うての”釣り名人”の竹竿職人と川に立ちましたが彼をもってしても「魚っ気ナシ」でした・・・の、さみしいご報告。
鱒の助様、然別湖はお疲れ様でした!
こちらは久しぶりの投稿になります(笑)
写真だけ見ても被害の大きさがうかがえますね。
来年は今年みたいなことにならぬよう皆でお祈りですね!!!
来年はいつもの活気のある十勝に戻っていれば良いですね!
ご無沙汰だけど、そうでもないような・・・(笑)今ステージも大変お疲れ様でありがとうございました。
今回ばかりは回復に少々時間がかかりそうかなぁ。
まあ粛々とやることやるしかないですね。来ステージもよろしくお願いします。
コメントの投稿