
個人的に心待ちにしていたムック本「日本のフライフィッシング史」がつり人社から発刊された。
「フライフィッシャー」誌の元編集長若杉さんの編纂になるこの本が出たことで今日までの日本のフライフィッシングの歴史を知ると同時に日本式現代フライフィッシングへの道筋もみえてくるのでは・・・
さらにこれを熟成させるのは次世代を担う貴兄たち。
スポンサーサイト
この時期恒例、ショップさんへの然別湖ポスターの配布を中心とした札幌営業へ。
その中のとあるFFショップが移転だそうで・・・その移転先にお邪魔してビックリ!
かのフランクロイド・ライトに系譜を持つ建築家さん設計の札幌の歴史的建造物だとか。
まさに歴史的FFショップの仰天誕生と云えまいか。

ところであと一週間ほどのゴールデンウィーク前の移転オープンらしいのですが間に合うのだろうかと、いらぬ心配・・・(笑)

今年は6月1日(金)に1thステージが特別解禁スタートとなる然別湖、今年も毎週末イベントが目白押しです。
その一つが6月16日(土)17日(日)の二日間にわたり「柴野邦彦さんと然別湖を描く・釣る」催し。
FFJ誌の時代からその絵と文になごんできた自分、巨匠にこの企画を恐るおそる問い合わせると快諾をいただき初めての開催となりました。
釣果だけではない“大人の釣り時間”を楽しみませんか。
詳細はこちら
http://www.shikaribetsu.com/c/event/watercolor