
帯広信金が30年にわたり発行してきた郷土文庫シリーズ。
自分は後半10年ほどの2クールの関わりでしたが、今年の創業100年周年を機会に一区切り。最終クールの5年で十勝の全市町村を紹介してきた「十勝あるき之図景」を総集編として一冊にまとめたものが今週16日より帯広信金各店カウンターにて配布されています。
過去の総集だけでは面白みがないということで今回は新しくシリーズ誕生のきっかけを「漫画」で紹介したり、チャシを新しい写真で紹介したり、さらに十勝の大判地図も付録に・・・そしてなんと!絵本で描くアイヌ伝説を担当(ここ要チェック!)上質紙200ページの冊子がなんと無料配布(ここ再チェック!)
帯広信金さんにご縁のある方もない方もカウンターへ今すぐGO!
って、近頃釣りネタから遠ざかってる釣りガイドブログ・・・