fc2ブログ
PageTop

恒例行事2



新車時からワックスはおろか洗車もしてもらえない商売道具のランカスター君、不憫とは思いますが視界だけは少々気をつかってもらえます。

手前のフロントウインド撥水材、雨よりむしろ雪の季節に多用する。降雪時はもちろん早朝にビッシリとウインドを覆う霜の着き具合も軽いし、ガリガリと掻き落す作業も楽なようが気がする。
左の浸透性保護つや出しスプレー、塗った後の手触りが好きではなく車内には使わないがUV対策として車外、主にワイパーに使用する。寒冷地は冬用ワイパーとの交換が必須そしてこれがけっこう高価!交換後の保管時にスプレーしておくとゴムが長持ちするようだ。

以上が数少ない我家の車のケア用品ですが一応当ブログも釣ブログ!?で、関連のオマケをひとつ。
撥水剤は巻き終えたドライフライを一晩どぶ付けしておくのにうってつけだし、艶出しスプレーはフライライン、ロッドその他のお手入れに、<費用対効果>は高いヨ。


[ 2006/11/16 17:20 ] 粋狂 | TB(0) | CM(3)

アーマーオール、そんな使い方があるん
ですか・・・早速、私も使ってみます。
ラインの傷みが少しは遅くなってくれる
かもしれませんね。
[ 2006/11/16 22:14 ] [ 編集 ]

お化粧

僕の車は走行距離12万km けっして若いこと無いのにお化粧品を一つも待ってないんです 記憶にあるのは9年間に3回のワックス化粧 洗剤も菜園にある手洗い洗剤 そんなにええ使い方があるんやったら今度の誕生日にお化粧品を買ってあげようかな
[ 2006/11/16 23:14 ] [ 編集 ]

万年坊主さんど~もです。
コストパフォーマンスは素晴らしいです!
ただフローティング・ラインだけは以前に塗った製品との相性を検証してからがイイかも・・です。

hirochan毎度で~す。
hirochanの高級四駆は土台がイイのでお化粧品の必要は全くないと言い切れます!
[ 2006/11/17 00:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/135-81b686c3