
小春日和の昼下がり、海岸沿いのとある河口へ友人たちと「ピクニック」。
夏の短い北国で釣関係をビジネスとしている僕は密度の濃いハイ・シーズンを終えた直後の今頃は情けないほどユルユル。
その流れには時折大きい波紋が広がり、子供たちのロッドが曲がり友人も魚信を当てる。そのたびに子供たちの歓声があがり、傍らには友人の奥さん手作りのシチューがあってそばに賢いワンコもいる。
急に弱まる北の陽射しに急かされ帰り支度をしていると、子供たちが駆け寄りそっと耳打ち、「帰りは温泉に行こうって!」イイネ!イイネ!
すでにOFFになっている僕のリモコンスイッチはこうしてもうじき主電源もOFFになる。
Aスイッチは切っても、主電源はそのままに。BスイッチONの時季ですよ。楽しみましょうね。薪を落とした足は、大丈夫ですか?
ここち良い放電の後はスムーズに充電せんとね で、鱒さんは2つ目のバッテリーで嫁さん孝行ですか ええなあー
minamoさん
大丈夫です、ウエーデイング・シューズは履けますので?また誘ってください!
hirochanどうもです
充電!充電!ちなみに2つ目のバッテリーはず~っと以前に放電したままになってます?!
オフ!
いい響きですね~
ユルユルの日々……楽しんでください。
ちなみに、ボクはいつもユルユルです。
いいっすねえ~。
ゆるゆるしたいっ。
鹿シチュー?でっか?
ええのう。
zammaさん
いつもユルユル?そうですかぁ~?
でもzammaさんの場合モボくんの前ではユルユルってのは想像できますけどね。
kayoさん
そう!鹿肉ダンゴのシチューです。うまいっすねえ~。
なれない都会の雑踏の中でのウエーディング、ユルユルはもう少し先?
下田の海でユルユルする予定。
イカちゃんが、えんぺらをひらひらさせて、私を誘うのですよ。
馴れない都会の風に晒されて研修に励んでるかと思えばちゃ~んとユルユルしてんだね~、結構々。
コメントの投稿