
太平洋に注ぐアメマスの川を覗き、その後屈斜路湖を巡るツァーに誘われた。
この時期このメニューだけだと、情けない事に椅子に根の生えた重い腰は上がらないのですが湖から流れ出す釧路川沿いでカヌーガイド・ステーションを営むKNチャンのところに一泊、さらに温泉巡りのオプション付きに思わずライズしてしまった。
で、やっぱりそんな不甲斐なさを見抜かれ結局その日は一度も竿を出すことなく温泉へ。
翌日、久しぶりだと言うポカポカ陽気の屈斜路畔、引率者?minamoさんの振り出すラインは青く澄んだ湖面へスルスル延びる。
前夜の話題、「屈斜路が凍結しない冬は記憶が無い」と地元の古老が語っていた事、この湖での釣りへの最小限のルール作りのために、国に対した特化申請が却下された事などなど、そんな憂鬱話はどこかへ行っちゃうほどに、ラインが風切る“ヒュン・・ヒュン・・”の音が心地良く、岸辺に腰掛けた寝不足の身はついついウトウト・・・
「minamoさん釣れそうな気配ないね、また温泉入って帰ろうよ!」
やっぱ、温泉ですよね。良い下見ができましたね。
には少し疑問が残りましたでしょうが・・・
でも久しぶりの○中温泉はやっぱりイイ!
コメントの投稿