
4/2007
こう見えてもアタクシ好き嫌いのない雑食性のせいか「寝込む」ことはここ数十年殆んどなく過ごしてきました。
しかし寄る年波、北の国からいきなり26℃の地へ、そしてすぐまた白い物がちらつく北へUターンでどうやら「風邪」ってのをひいたようだ。しかしひいたことのない「風邪」の症状を問われても良く判らないし、熱も上がった事が無い身ではそれもよく判りません。とにかく「何か変」なので市販薬を飲んで寝た。
翌日、随分楽になったがインフルエンザだろうから「とどめ」にあの噂の効果絶大「タミフル」を一服処方してもらいに病院へ・・・しかし連休中の当番病院は超満員、そして2時間半待たされて「ただの風邪」、当然一度試してみたかったタミフルももらえずじまい。
こんなことならウチで寝てたほうが回復が早かったような・・・
鱒の助さま
私もこのところの朝夕の温度差にやられて、風邪をひいちゃいました。
寝込む程じゃないけど、ノドが痛いッス。
ところで、写真の鍋の中身が大変気になりますね。
しばらくキャンプもしてないなー
チョロチョロと川などに出かけず完治を心がけるに限りますゾ!
写真は知人のキャンプサイトにお邪魔した時のもの、最近は温泉とパリパリのシーツ、上げ膳据え膳の誘惑に屈してます。
これも寄る年波・・・
スイマセン。先日は遅くまで失礼致しました。お陰で睡眠不足にさせてしまったのではないでしょうか。
それに、都会の毒気にもヤラレタのではないでしょうかネ。
今時期はかなりの宵っぱりですのでヘイチャラなんです、北海道上陸からおかしくなったようです。
でも毒気にもあたったのかも知れません、都会というより誰かさんの・・・
雪代水が収まるまでには、完璧にしておいてくださいね。
ご心配お掛けいたしました。
今週末の件サポート出来なくスミマセン。気をつけて行ってきてください。
コメントの投稿