
今年73歳になられるAさんのフライボックスだ。
「自分で巻いたフライで釣る事にいまだにコダワルね~」と、事も無げにキッパリ!
それを耳にし「蝉フライのディアヘァーの刈り込みの手間を考えると数百円で買えるなら・・」とか、「歳のせいか最近目がショボくなって・・」など、なにかと理由をつけてサボリたがる自分は身が縮む思い。
若い頃のコダワリは時には少々鼻に付く。
Aさん世代になるとコダワリはステキだと思う。
すごいな~。私が73歳まで生きられると
したら、その時は自作フライで釣れるかと
自問しました。全然自信がありません・・・。
私は最近、マドラーヘッドの刈り込みも
だるくなってきました。そのパターンが
ボックスから消えています。ヤバイな~。
段々形になっていくディアヘァーの刈り込みは楽しかったように記憶してますが今は全く“真逆”これってナンなんでしょうね。
先生も、自分ではなんだかんだ言ってても、素晴らしいのに・・・頑張らねば。
ここ清水にいると、車にひかれた水鳥からCDCをとったり、森で餓死したエゾシカヘアーを頂くほうが、町に買い物に行くよりも楽!そして、タワシ作りも結構好き・・・
minamoさん
ミナモさんなら多分、生涯現役間違いない!
ヨッシーさん
お住まいの周辺環境に恵まれているようですよ。
(エ~、お断りしておきますが十勝はどこにでも毛鉤マテリアルが落ちているわけでは決してありませんので・・・)
コメントの投稿