fc2ブログ
PageTop

「郷土文庫」

P4210071.jpg

帯広信用金庫が地域貢献活動として昭和58年から発刊している郷土文庫がある。
平成元年からは5年で1テーマに取り組み現在はシリーズ5を重ねている。

金融機関には全く無縁の僕でしたがシリーズ3<水と大気の中で>の第一篇の「十勝川左岸域」には釣り師の悲しい習性からかそのタイトルにいとも簡単にライズしてしまった。
このシリーズの特徴は外遊び好きのスタッフが第五編の「利別川・浦幌川」までを実際に踏破している事、なんともうらやましいのだ。
僕など本気でこの全コースをたどってみようかと思ったほどだ。

その後この文庫の企画制作、実行部隊を組織している<グループ自然>さんが偶然僕の前職でのお客さんだったことが後日判明し最近ではうれしいことに遊びも含め色々お誘い頂いている。

さて、今年はこの郷土文庫の発行元<帯広しんきん>さんの創業90周年、この記念事業の一つとして現在のシリーズ5「十勝人 心の旅」の著者と一般募集の30名の方を交えた一泊二日で十勝に入植した先人たち足跡をたどる旅が企画されている。

今回は実行部隊のスタッフとして参加なのだ、楽しみなのである。

この新シリーズ小冊子、手元に若干バックナンバーが有ります。ご希望の方はご連絡下さい。

[ 2006/04/21 23:38 ] 粋狂 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/23-120f5eea