fc2ブログ
PageTop

深~い!


最深部約100mと言われる然別湖。でも水深の話では無く、湖の釣りはつくづく“深い”なって話です。

昨日そこで釣れたからと言って今日も釣れるとは限らない。昨日と比べ風の方向は?強さは?外気温と水温は?鱒の泳層は?時間は昨日と全く一緒か?そして何よりも一番大事なのはそこに防衛本能を一瞬解いた迂闊な鱒が広い湖に昨日と同じようにそこに居るのか?等など・・これらの要因が一致する事は殆んど皆無。従って同じように釣れることは恐らくないでしょう。

とは云え逆にいえばこれら一つひとつの要因を先読みし、なおかつ鱒の警戒心を解けば釣れる訳でこの攻略を楽しむ事も湖の釣りの醍醐味のひとつのようです。

と、ここまでは(然別湖特別解禁公式ブログ)での個人的コメント。

お気楽で大雑把なアタクシは現場でドッカ~ンを期待してセミフライなどを巻まき、そこには先読みは全然なし。

しかし、この意外性に賭けることも釣りの醍醐味であり楽しみ、のはずだ!。

[ 2007/06/23 22:37 ] フライフィッシング | TB(0) | CM(4)

賛成

私は最近ちょっと不調でいろいろ考え
過ぎているのかもしれんな~・・・。
と言うわけで、お魚任せ釣法に戻る
ことにしました。

ますます釣れなくなったりして・・・・。
[ 2007/06/24 11:31 ] [ 編集 ]

すっかり

万年坊主さんも「十勝の釣り師」になられたようで!?
[ 2007/06/24 20:21 ] [ 編集 ]

ワン フライ

一つのフライで釣れても釣れんでも一日遊ぶ  これもええかも  でも、現場に行かなあかんな  その内 チャンスが来るでしょう  笑
[ 2007/06/24 23:57 ] [ 編集 ]

なんか・・

ジリジリしてる感じがみられますよhirochan、そのうちチャンスは来ますから!皆で気長に楽しみに待ってます。
[ 2007/06/25 00:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/230-d1759114