
食品業界トップ企業による表示偽装、改ざん問題が次から次と発覚。
「もったいない」という美徳をDNAとして持つ国民性から来るものなのか、はたまた「ひとつ」のものへなびくブランド好きな大衆への警鐘か、あるいは「周辺の足元すくい」によるものなのか・・・。
いずれにせよ1950~60年代のグチャグチャな時代に強い免疫力と抵抗力をつけた団塊オヤジには消味期限?「そんなの関係ネ~」なんですワ。
ナショナルブランドで商品を選択することも安心かつ手っ取り早いのですが時にはこう云う地域限定の隠れた逸品に出会うととても得した気持ちになります。
福島県須賀川市の「くまたぱん」ビンゴ!です。
最近の食品関係の問題は氷山の一角で
食品業界の裏話(真実!)は
まだまだ・・・・・書けない事ばかり
一番安全なのは、自給自足かな?
地方の隠れた逸品 あるある~
お気に入りの一つに、
池田町の「バナナ饅頭」
近くを通ると思い出して
つい寄り道します
いいよね!
穏やかではありませんね~@ウさんがそういうと真実味が・・ブルブル
池田町「バナナ饅頭」ですか~灯台もと暗し?でした。
筋金入りの甘党!
名物に旨い物無しと思っていましたが、「くまたぱん」もこなせましたか。
喜んでくれてほっとしました。
怪しい添加物が入っていないから?
この「くまたぱん」みんなに食べて欲しい反面、あまりメジャーになって欲しくないような?・・・
「くまたぱん」食してみたいですね!
お取り寄せできるのですか?
ググってみたらHPありました。
通販OKのようですヨ
コメントの投稿