fc2ブログ
PageTop

十勝ガイド三種の神器3



ガイド必携三種の神器その3は「鉈」
河原のブッシュをバッサバッサと切り開いたり、手近な枝をウェーディング時に杖にしたりとガイド行動では重宝します。
そして熊スプレー同様、非常時には役に立つ“はず”です?お互い不測の遭遇で運悪く襲われたら先制の一撃を鼻先にお見舞いすると助かる率がデーターによると多いそうです。
もちろんこんな事態に陥る前にさっさと気絶でもして楽にイキたい気もしますけど・・・。
画像のものはここ数年腰に携行している剣鉈タイプの物です。

当然の事ですがこれらのグッズが羆相手に使われないような状況下に身を置くことを時にはなによりも最優先されなければなりませんネ。
[ 2007/12/20 00:23 ] 粋狂 | TB(0) | CM(3)

第4の保険?

初書き込みです&ご無沙汰しております♪
いつも読み逃げさせて頂いております(^^
第4の保険ですが・・・それは「わんこ」♪
我が社の頼れる相棒が第4って話しです(笑
もちろん「ヒグマに喧嘩を売る」ためではなく
「ヒグマに見つかる前に遠ざかる」ための保険です
案外扱いも難しくないのでオススメですよ♪
自分もスプレーには自信がないので
いつも「マリィ」にお願いしております(笑
[ 2007/12/20 05:14 ] [ 編集 ]

あまり頼らずに・・・

銃を持っていても、ヒグマはこわいものです。「ワンちゃん」もマリィくらいになれば、安心かもしれませんが、そこまでの訓練が大変だよね。とにかく、自分を鍛えて(ヒグマに乱闘を挑んで、勝つ体力は無理かと思いますが)彼らを刺激しないで、自然の中を彷徨いましょう。自ら、自然界の一動物と化して、6感を駆使してみましょう。「鉈」は、先の尖がった「剣鉈」がお勧めです。
[ 2007/12/20 09:04 ] [ 編集 ]

さむらいズさんお元気でしたか!
オフもないほど忙しくしているようですね。
お利巧なワンコは最高の相棒ですね。ガイド犬マリィを見てると「おバカ」な飼い主では飼い主が務まらないような?でも犬の居る生活がまたムラムラと・・・

minamoさんどーもです!
周囲の大先生たちはみなさん一様に「自然と一体に・・・」とおっしゃいますがまだまだ闊達できない若輩モノ?です。今度冬山の彷徨付いて行くかな・・・でもなァ・・・
[ 2007/12/20 10:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/295-b0822be7