fc2ブログ
PageTop

阿寒FFフェスタ-1


サスガの教え上手、米国FFF公認  東知憲さん

心配された寒さもさほどではなく、楽しんで来ました阿寒FFフェスタ。

湖畔では次々と「あの!」プロ達のキャスティング・デモ。ミーティング会場でも「あの!」タイヤー達がプロテクニックをレクチャー。
今回、然別湖遊漁の告知とガイドサービスの営業を兼ねての出展でしたが出来ればいちギャラリーとして訪れたかったナ(とは云えブースそちのっけもしばしば・・・)

初めてとなるこの催し、成否の<結果と今後>は実行委員各位様に委ねる事として、この北海道においてフライ釣りなるごくごく私的な遊びが一イベントとして観光業界、一般の人たちに僅かではありましょうがアピール出来た瞬間(少し大袈裟!?)に立ち会えたことは何よりでもありました。
[ 2008/05/20 11:30 ] フライフィッシング | TB(0) | CM(4)

お疲れ様でした・・・

お楽しみ様でした!かな??
そんな様子かと思います。
HP見ましたが、講師陣は超有名人ばかりですね。
来年もあるのでしょうか?
あるのなら是非行きたいですね!

師匠はお疲れでしょうから
然別解禁まで骨休めして下さい。


[ 2008/05/20 22:59 ] [ 編集 ]

@う さん

集客の厳しいここ北海道にあの講師陣が一同に会するのは最初で最後かもよ?
(それにしてもロッドを持って行けばヨカッタ・・・)

[ 2008/05/21 00:14 ] [ 編集 ]

それは~

残念です!
来年はないのでしょうか?
一流の技術を是非見てみたいものです。

それにしても阿寒湖周辺は元気になってますね。
好きな木彫り細工の店「アウル」もあります。




[ 2008/05/21 23:01 ] [ 編集 ]

せっかくの

街ぐるみの取り組み、次回の継続に向けて協力したいと思っていますが・・・
[ 2008/05/22 00:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/351-08e46708