fc2ブログ
PageTop

職業病


2008春 阿寒

釣りガイドに“職業病”が在るとすればそのひとつに「半月版損傷」が含まれる?
夏ごろから違和感があった右膝が9月中旬ころ悲鳴をあげた。
10月の連休を何とかクリアし診断してもらった結果は半月版損傷。
ソー言えば「先輩ガイド」も昨年だったかに手術をしている。
週一で膝にヒアルロン酸を注射して約ひと月、様子をみるも痛みこそないが力が入らない。
思い切って手術を申し出たら設備の整った大きな病院を紹介された。
身辺整理をし?意を決して先頃大病院にいったところ「今日手術日を決めるほどの症状でもないよ?・・・」

ここのところ引きこもって「いい子」にしてたら溜まっていた水も無くなり、腫れと痛みもずいぶん軽くなっていたという具合。

今回“皮一枚で首がつながった”状態ですが今後どうなる事やら。

まあ、せいぜい「いい子」にしてます。
[ 2008/11/28 17:30 ] 粋狂 | TB(0) | CM(9)

お見舞い申し上げます。

“職業病”お見舞い申し上げます。
足、腰に負担のかかるリバーガイドには、付いて回る難題ですよね。

そろそろ、ドリフトボートガイドのメニューも?
そうしたら、片、腕にふたんが・・・。

ヤッパ、船外機付きですかね?
[ 2008/11/29 01:47 ] [ 編集 ]

お見舞い申し上げます

ご無沙汰しておりました
無理せずに、早く良くなってください
オフシーズン(?)、酷使したものは、じゅうぶんにメンテナンスして休ませましょう。
6日よろしくお願いします
[ 2008/11/29 07:58 ] [ 編集 ]

ご心配ありがとうございます

agfishさん
それよりも電動4駆車椅子なんてのがあればオン・オフ兼用で使えないかしらん。

Bush hatさん
>無理せずに・・・
そう思いつつも先程本流アメマスから戻って来ました。なかなか「いい子」でいられません。
[ 2008/11/29 18:27 ] [ 編集 ]

お見舞い申し上げます

ご無沙汰致しております♪

半月板ですかぁ・・・
実は自分もでして・・・(^^;
すでにOPは施されているんで痛みはありませんが
長時間の移動(徒歩&車)やウェーディングはさすがに堪えます。。。
「半月板友の会」でも立ち上げましょうかね(^^
冗談はともかく・・・お大事にして下さいませ
[ 2008/12/01 01:37 ] [ 編集 ]

アララ・・・

さむらいズさんもですか。
やっぱり職業病に認定してもらいましょうかね。
こちらは定年間近?そちらはまだまだ現役、若さにかまけて無理しないで下さいね。
[ 2008/12/01 18:56 ] [ 編集 ]

どうですか?

何とか、手術を回避しているようですね。
近々会いに行きますね。
[ 2008/12/01 19:32 ] [ 編集 ]

お疲れ様です

手術、避けてるわけではないのですが今の状態ではあえてやらなくても、ってことのようで・・・。
[ 2008/12/01 21:08 ] [ 編集 ]

なんか病院の待合室のような、、、

十勝の魚はその右膝がすべて知っているのでしょうね。立派な膝ですね。大切にしてください。
[ 2008/12/01 22:15 ] [ 編集 ]

そう!

魚の怨念が右膝に・・・って事じゃないですよ!
ヨッシーさんも無理しないでネ。
[ 2008/12/02 01:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/412-7e202c02