fc2ブログ
PageTop

阿寒FFフェスタ


第一会場「阿寒湖まりむ館」

2回目を迎えた阿寒FFフェスタ、今年の室内会場はこの春新装の町民ホール。
気持ちの良いブース環境、遠いところを訪ねてくれてお久しぶりに再会のゲストの方々、ブースをサポートしてくれたスタッフの面々、実行委の皆さんお疲れ様でした。

持ち出し経費をかえりみず大赤字でも採算度外視の出展業者さんは口々に「年に一度のお祭りですから」と、ニコニコ屈託なし。

来年の再会を約束して無事閉幕しました。
[ 2009/05/18 21:04 ] フライフィッシング | TB(0) | CM(6)

お疲れ様でした!

阿寒FFFで最新情報に触れ、師匠の顔も見れて有意義な時間でした。来年以降も継続開催されるように頑張って欲しいと願います。想定外な事も・・・昨秋に閉店したはずの、お気に入りの木彫り店「ア○ル」が営業再開していました。阿寒湖へ行く楽しみが増えました。

[ 2009/05/18 23:09 ] [ 編集 ]

@う さん

お忙しいなかの再会楽しかったです。
次回会えるのはシーズンインの然別湖でしょうかね~?
[ 2009/05/19 21:24 ] [ 編集 ]

これがまた・・・

当初の予定では、6月2週目に然別湖と思っていましたが、先日の阿寒にて心変わりが・・・
6月のモンカゲが~との思いが・・・
然別は7月になるかも?
[ 2009/05/20 18:22 ] [ 編集 ]

@う さん

しょせん遊びですので、あくまでもご本人のご都合を最優先ってことがよろしいようですよ・・
[ 2009/05/21 00:09 ] [ 編集 ]

嗚呼、フェスタ・・

こんばんは、たいめんです。
「フェスタは来るんでしょう?」と、何気に十勝人の小生が苦笑いしたのは、つい最近のこと。
転勤族の身が何と歯がゆく思ったか、内地に転勤が決まって始まったフェスタ阿寒、なんと、またまた後ろ髪ひかれるシーズンインであります。
[ 2009/05/21 02:02 ] [ 編集 ]

たいめんさん

次回はフェスタを理由にぜひおいでを!
イベントの前後の時間にはけっこう釣れてたようですよ。
[ 2009/05/21 18:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/483-917dcb63