
一般的にモミジは紅葉を連想し「そろそろ終息」のイメージらしい。
だからか「高齢運転者標識」、色合いから「モミジマーク」あるいは「枯葉マーク」などと呼ばれ不評をかって今回新マークを公募するそうです。
で、今さらですが当ガイドサービスのキャッチマークはなぜか「モミジ」。
このシール、いまひとつ人気が無いのはこのせいか?
高齢化時代を見据えた先取り感なのか?ガイド本人の体力的衰えからコレに決めたのか?は今となってはいい加減ですが全く記憶に有りませんけどね。
この際だからコレを新マークにアレンジして応募し、賞金30万円を狙おうか!・・・
こういうシールも作っていたんですね
さすがに絵心があるから
どうしてどうして
とても素敵なデザインだと思います
さて、、、30万ですかぁ
冬眠突入だし、、、
ダメ元で考えてみようかなぁ・・・
かっこいいステッカーですねえ~。
ほしいです~。
ハンドクラフト展では入手できないのかなあ?
デザイン考えようかなあ?
大将さん
長~い冬眠でしたらぜひ応募してみてください。
iwana-kenさん
マルチなお仕事のiwana-kenさんでしたら色々ステッカーも作りがいが在るかと思いますが・・。
新しいステッカーが出来上がったら?在庫処分の際はご連絡を・・・、ジムニー号にベタベタ?貼って、東北の渓流を宣伝しまくります・・。はい!
公募マーク考えるほどのアイデアなし。新ステッカー作るほどの資金も無し・・・
在庫処分の件、了解です。
コメントの投稿