fc2ブログ
PageTop

今日の昼飯



十勝晴れの日中は暖房不要。したがって一晩中稼動してた薪ストーブは午前中は残りの熾き火だけの蓄熱運転。
そんな時はチャンス!熾き火の中にホイルでラップしたジャガイモを放り込んでおくと・・・
お昼時には食べごろの焼き芋がいっちょう上がり。

アタシら世代の子供時分のオヤツと言えばふかし芋、煮カボチャ、茹でトウモロコシ。時には主食だったり・・・
そんなこともあってこれらは「見るのもイヤ」だったり「懐かしいな~」だったりしますがアタシは幸い後者。

でも薪の熾き火でホクホクを・・・近頃では意外と「ぜいたく」な食べ方のような気もします。
[ 2010/01/19 17:09 ] 粋狂 | TB(0) | CM(7)

NHK TV

TV 見ました!
テヘヘっ!
[ 2010/01/19 23:42 ] [ 編集 ]

smillyさん

「テヘヘっ!」・・・ってどう言う意味~?
放映されるたびに冷や汗タラタラでナーバスに。
注釈、言い訳、その他は2月に浅草でね。

[ 2010/01/20 09:57 ] [ 編集 ]

TV

いや、なに。 あの番組は以前にも見たことがありますが
たいていは、格闘家の吉田秀彦だったり、プロ野球選手、ボクサーなどといった
むくつけき、男ばかりだったのに…
なんでまた、鱒の助さんの時に限って、あんなカワイ子チャンがと思った次第であります
それもこれも、鱒の助さんの人徳ですね。 
[ 2010/01/20 15:17 ] [ 編集 ]

初めまして。

鱒の助さん 初めまして zammaさんのブログから 飛んできました。
今日も 例の美人モデルさんとの録画をみていました。
そうしたら zammaさんのブログに「鱒の助」さんからコメントを見つけました。
何か縁を感じてコメントさせていただきました。
以前 札幌の燃料店でminamoさんと一緒に写真を撮らせていただいた物です。
[ 2010/01/20 18:22 ] [ 編集 ]

すっかり遅くなってしまいましたが
明けましておめでとうございます(^_^)v
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

確かに今となれば贅沢なランチですね
あぁストーブの上で焼いた
鮭の骨が食べたい!
[ 2010/01/20 20:56 ] [ 編集 ]

こんばんは。

私も幸いに後者です。同い年の従兄弟などは家が生粋の農家だったもので、芋を見ると蹴飛ばしたくなるそうです。

気づいたのですが札内というと、今をときめく“美帆ちゃん”の地元になるんでしょうか?
[ 2010/01/20 22:39 ] [ 編集 ]

smillyさん
近頃開き直りの覚悟が出来て・・・そしり、やっかみ、お怒り全て受けて軽~くいなしちゃうもんね。
人徳というよりたまたまローテーションが巡ってきたと言うことだと思いますよ。

ミスターKさん
エ~ッ!あの時のご兄弟の方でしたか!zammaさんのブログではよくお見かけしてましたが・・
するともしかして「お兄さん」?
今後とも宜しくお願いします。

大将さん
正月からお忙しかったようでご無沙汰でした?今年も宜しく願いします。
鮭の骨は炙ったことないな~。
最近のマイブームは「干し芋を炙って」にはまってます。

oldflymanさん
後者で幸せですよね~。
清流札内川のずーっと下流部帯広市に隣会った街がワタクシの住む幕別町札内です。あの“美帆ちゃん”はすぐ近くの中学校に通ってるようですよ、以前はお姉ちゃんが地元新聞で注目されてました。


[ 2010/01/21 00:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/592-863fc5ee