
十勝は豊頃町茂岩で朝日堂というめっぽう旨いドーナツを作る“オジサン”Oさん。
今回初めての相手とM・ウオータースの「フーチークーチーマン」から始まるブルースセッション。
団塊世代のオジサンの多くは一見普通なのだ、でも侮るなかれ。
さらに地元の十勝川本流下流ではフライで巨大アメマスハンターで知られるのです。
そして向って右のお隣は元プロのギタープレイヤーでやはりフライフィッシャー。
手前ではもくもくとフライ巻きマキの不思議な時間と空間の昼下がり。
あの親父さん、やるんですね~。
かっこ良過ぎます。
俺もそんなオトナに?なりたいよ~。
TVで見た鱒の助さんもかっこよかったし・・・。フライするオトナってなんであんなにしぶくかっこいいんだろう?
俺なんて足元にもおよびませ~ん。
あ~、俺はフライフッシング界のお笑い怪獣でした。
万年坊主さん
はい!あの親父さんやるんですわ~。
失礼ながら「人は見かけによりません」
iwana-kenさん
見かけ倒しのアタシよりず~っとカッコ良かったでした。
>FF界のお笑い怪獣でした。
でも近頃は「お笑い系」もウケは良かったりしてますけど・・・
楽しかったです!
僕も、団塊世代のおじ様方のような、カッコイイ親父目指します!!
カッコ良かったでしたね~
「男は黙ってやるときはやる・・・」
(でもあのオジサン黙ってなかったけどね)
楽しい時間が過ごせました~
春先のアメマス釣りの後は朝日堂さんに寄ってみますね
フライありがとうございました
もったいなくて使えませんが・・(笑)
お疲れさまでした。
>フライ?
実は人前で巻くのは大苦手、次回はマンツーマンで?
こんにちは!お邪魔します(^^♪
朝日堂のおじさんの隣でギター弾いてるAzuです。
先日は有難う御座いました!
ここのHP、探し出してやって来ました。
私、最近は殆どフィールドからご無沙汰しています。
三十年近く弾いていなかったギターを
弾き出したのと引き換えに釣りから
ちょっと離れています。
まあ無理して始めようとは思いませんが、
またそのうちやり出すでしょう!
またこちらには寄らさせて頂ます!!
先日はお疲れさまでした。
久しぶりに「耳の保養」ができました。
ギターと引き換えなんていわずに軽~く竿もって今度出かけましょうよ。
また機会がありましたらきかせてくだいね。
コメントの投稿