
上京の直前20℃近くまで気温が上昇したらしい東京。
-10数℃の十勝のド田舎からナニを着ていけばイイの?と悩んだりもしばしば。
コート代わりに引っ張り出したのがこのノーフォーク・ジャケット。
20数年前のアパレル販売員時代に自分用に発注するも何となく着ることに“テレて”以来、ひたすらタンスで熟成?させてました。
が、先日の上京をきっかけに恐らく袖を通しての外出は初めて、いわば解禁?です。
ヨレヨレ“ジジイ”になると幸い「着こなし」ってもんに「頑張ってる感」はイヤでも無くなり、さらに始末の悪い事に羞恥心も失せ照れることも無くなる、こうなると怖いものも無し。
これってジジイになった代償と言うより特権?
その特権は良い特権ですよぉ
それにしても良い物をお持ちですね
良いものってデザインにしてもくたびれ感にしても
ぜんぜん無いですよねぇ
購入する時に大枚払うにしても
結果安いものになりますよね
その特権には、「体形が変わらない」という条件が・・・・
ううむ。
流行廃りのないモノを選んでもね、そこが問題なわけですよ。
20年なんて、原価償却を過ぎて、儲けが出るくらいですなあ。
ノーフォークジャケット!。この様なジャケットは私達?みたいに50代には入れば着こなせるのではないか?と思います。私もハリスツィードJKTは好きです。でもサラリーマンを辞めてからあまり着る機会がなくなり残念です。私もブログにパタゴニア以外のウエアも載せようかな?
大将さん
しかし、大枚払って随分寝かせてましたからねえ、決して安くはないですよ~。
kayoさん
そうか~、万年胃弱で体形が変わらんオジサンにはその問題はなかったですね。
でも浴衣ってフリーサイズでは・・・バシッ!
Treeさん
Treeさんも先日はかっこよろしいツィードのラフJKを着てらっしゃいましたよね~。
ぜひそれらもブログに紹介してください。
東京でも、世界一このジャケットの似合う男でした。
昨夜はお疲れさんでした。
>似合う男でした。
テヘヘ・・・またまたァ
お早くジジイの世界へ!お待ちしてます?
こんばんは。
「心は少女、体はおばはん」とは、尿漏れパンツCMの綾戸おばさんの言葉。
「心は少年、体はおじ~ん」がアラ・シー
の私等。
体の老化に反比例するように、心はもっと少年に、となればカッコいいですがねぇ。
関東近辺はまもなく解禁です。
ごぶさたしてます。
>関東近辺はまもなく解禁です。
「心は少年」のようなワクワク感が充分に伝わってきますよ。今年も良い釣りを!
コメントの投稿