
ようやく訪れた陽気で川面を覆っていた氷のフタが落ち始めました。
プラス気温で風が無ければ本流の下流域ではアメマスが楽しめます。
ポイントまでの河川敷はまだ雪が残りスキー・スノーシューなどによるアプローチが必須です。
この後、どんどん気温が上がりユキシロが入り始めるまでのわずかな間のいわば恒例「春の陣」開幕です。
アメマスだぁ!
日本各地からも春の便りも届き
最近の気温の上がり下がりも春が近づいている証拠
もう少しですね
最初、ページを開いた瞬間
アメマスがモリに突かれている!
と思ったおっちょこちょい大将でしたぁ
モリ!・・・言われてみたらそう見えなくもナイですね?
商売柄ロッドは何本か持ってますがモリはまだ手元にないですよ。
ご無沙汰しております。いよいよ今年も早春の十勝川のアメマスがシーズンインしましたね。
私も先週の土曜日に十勝川下流域に足を運んでおりました。
しばらくはスノーシューなどの冬のアイテムにお世話にならなくてはいけないようです。
今年は左岸でも釣りが出来ると良いですね。
こちらこそご無沙汰です。
土曜日、楽しめたようですね。実はこの画像は前日の金曜日もの、濁りが入るまでのしばしの間遊ばせてもらいましょう。
コメントの投稿