
今日の釣果、空き缶2ヶ、煙草の空き箱、テグス、餌釣り針。
釣り場のゴミ拾いをせっせと実践するほどの奇特家でもない。せいぜいお昼を食べた後のコンビニ袋に入る量の目に付いたゴミを持ち帰る程度。要は<自分のゴミだけ>を各自が持ち帰ればイイことなのだがこれがなかなか出来ないヒトがいる。
特に数十mに及ぶモノフィララインが無造作に棄てられているのを目にすると心が痛む。小鳥や水鳥の足に絡んだラインがどのような結果を生ずるか想像できないのだろうか。
釣りはイメージの遊びそんな想像力の乏しさでは君たち<オバカサン>には到底魚は釣れないのだ!
も~!
こんなゴミを平気で捨てて行く奴らには絶対釣れていないことを私は保証します!
どこかで「釣りの神様」はちゃんと見ているんですから。
お疲れ様です。わかります。捨てていく人の気持ちも・・・2種類ありますが・・・それを見つけて拾う人の気持ちも・・・これも2種類あるような・・・
ジミーさん元気そうですネ。
日本の国辱的な場面を見られたような気がして恥ずかしいですヨ。
minamoさん忙しそうですネ。
明日は急遽久々のオフになりました。そちらにゴミ拾いにでも行こうかな・・
去年、きれいに拾っておいた釣り場が、今年の
春に行ったら、またごみだらけになってました。
まあ、自分の手の届く範囲程度は拾って
帰ることを繰り返すしかないかな~。
本当に情けない現状ですね。
万年坊主さんおはようございます
minamoさんが云うように棄てるヒトと拾うヒトの2タイプ、ならば拾うヒトの割合が増えれば釣り場はキレイになる?頑張りましょうか。
本当に大変ですよね。無理せず、可能な限り、大好きな川、湖などゴミ拾い致しましょう。
コメントの投稿