fc2ブログ
PageTop

ギックリ!



マクラーレン・ガダバウトチェア <水彩>

人生二度目のギックリ腰から三日目、復旧しつつある。

突然襲う痛みにはなす術もなく受け入れるよりしょうがないが、動けば<来る>と判っている激痛にはからっきし情けなく、横たわるのに2~3分、起き上がるにいたっては5~6分もかかる。
さしずめボクは拷問にでも会う機会があればすぐにゲロするタイプだと断言しとく。

一度目の腰痛は約10年ほど前、直接のきっかけは重いものを持ったせいだが今回同様直前に長時間運転席に固まっていたことが共通しておりあながち偶然とは思えない。

常々漠然と国産乗用車タイプのドライヴィングシートは欧州車に比べて何処がどうとは云えないが腰への負担に差があると思っているのはボクだけでしょうか?永~い椅子文化とタタミ文化の歴史の差はまだまだあるはずだ。

次回があるなら?今度は欧州車だ!なんてネ。
[ 2006/07/12 19:02 ] 粋狂 | TB(0) | CM(11)

大丈夫?かと・・・

思いますが、鍛えてある先生ですから。
でも、無理をせずに、ほどほどに、あまり頑張ると、ほら、若い人に迷惑掛けちゃいますからね。今週もまた、いい釣り場に、立ちましょう。そうそう、そうなんです。このマクラ―レンガタパルトチェアが、実はとってもすぐれものです。
[ 2006/07/12 22:17 ] [ 編集 ]

回復度が遅いよーだ

それにしてもminamo先輩の移動距離に比べればたいしたことはないのにね。車の造作もさることながら背骨の作りがちがうんだね。鹿肉のせい?
[ 2006/07/13 08:04 ] [ 編集 ]

腰痛もち・・

私も若いときに相撲の砂被りで力士の下敷きになって、腰椎を損傷して以来ずっと腰痛とお付き合いしております、疲れがたまるとじんわり重くなります、 毎朝ストレッチしてから起き上がる、ことを心がけています薄氷を踏むように・・・要v-15
[ 2006/07/13 13:40 ] [ 編集 ]

要さんドーモです

毎朝ストレッチするほどとは!筋金入りですね。水中での冷え対策気掛かりです。
改めて腰は身体の“要”今後心に留めておくようにします。
[ 2006/07/13 15:02 ] [ 編集 ]

私も腰痛持ちです

遠征時はいつも生ゴムバンドを持参しています。
ギックリのきっかけは何ですか?
私は20年前がビリヤードで、2回目が刺身の大皿で、3回目がくしゃみ・・・。
[ 2006/07/13 19:55 ] [ 編集 ]

無理は禁物ですよ

分かります、その痛み・・・。
そこまで重症ではありませんが、数年前に腰痛を経験しました(ご存知だと思いますが)。
いまでこそようやく回復率90%ですが、痛みが無くなってはじめて
普段なんでもないことはありがたいことだと思えます。
とにかく大事にしてください。

そういえば、マクラーレン(F1)という欧州車もありましたね。
3つシートのあるヤツ、高いですが・・・。
[ 2006/07/13 21:24 ] [ 編集 ]

ゾクゾクと報告が・・

FFManさん
今回は然別湖でのカヌーの揚陸でした。
今週末の釣行はゴムバンドとコルセットのコラボレーションです。

kataさん
そういえばkataさんもやりましたっけネ。
欧州車は無理ですのでせめてシートだけでも?考えますか!
[ 2006/07/13 21:58 ] [ 編集 ]

魔女の一撃

というのだそうです、欧米では。
癖にならぬよう、皆様ご自愛下さい。
刺身で一撃を食らったお方、・・・無念。
[ 2006/07/13 22:04 ] [ 編集 ]

欧米では・・

「魔女の一撃」。
ってことは欧州車のシートでもやはりギックリ予防にはなりえないってことですな。ウゥ~~ン。
[ 2006/07/13 22:36 ] [ 編集 ]

お加減いかがですか?

ぎっくり腰、大変でしたね。
私も30年来のヘルニア持ちですが、予後
はコルセット着用が一番よかったような気がします。退院後すぐにバドミントンの試合に出たり、スキーに行ったり出来ました。
3ヶ月くらい腹巻き代わりにしてた覚えがありますが、若かったなー(笑)
どうか、お大事に。
[ 2006/07/14 23:46 ] [ 編集 ]

hiroさんも!

隠れヘルニア党がここにも!
今はコルセットが心強い存在です?でも若い頃のような勢いがないのでパンツを履くのに数分かかります(情けない・・・)
[ 2006/07/15 08:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/72-cbdd1b8c