
日本海側の大雪に比べ今年の十勝の1月、2月は記録的に雪が少なかったようです。
その代わり寒かったですよ!画像はまもなく3月なのにと言う2月末の十勝川。霧氷が見事でした。
しかしこのまま春が来るとも素直に思えず、湿り気を含んだ雪にドカン!と見舞われそうな気もしています。
テレビの天気予報を見ていると、十勝の寒さが少し理解できます。でも平地で霧氷を見られるのは寒さのお蔭?ですね。この写真を見ると寒い十勝も良いと思います。
時にはこんなロケーションを目の当たりにすると「寒い十勝もイイでしょ」と言ってはみますが・・・
コレが連日のように続くとやっぱり寒いのはカンベンして~となったりします。
行ってますね~
こっちもやっとその気になりかけて#22,#24番を巻いてみると・・・。
あ~あっ 肩はこるし目は見えにくいし。
ぼちぼち やる事にしよ~うっと。
こっちはこの時期のこの釣りはデカフライでいけます。
したがって自分で巻いてます??
さまになってる後姿の彼はもしや!
生きてるニワトリいりませんか?もれなく卵がついてきます。
幻の画像になるかもしれないね。
ニワトリはウチでは近所迷惑になりかねないんで遠慮して卵だけなら貰いたい?
コメントの投稿