
薪用の玉切り丸太を運ぶだけの「ジムニー君」。時々バッテリー上がりを防ぐため動かします。
このシルエット、こうして眺めるとまるでロシア製四駆「ラーダ・ニーバ」に似てなくもないか?。
釣りを始めた頃、やけに気になり本気で手に入れようとしてた、イタリアでのライセンス生産と販売(だったかな?)のこの「ラーダ・ニーバ」。
すでに怠惰なクルマ生活に浸かっていた身では事あるごとに手を汚したりトラブルと付き合うことも容易に想像されるこの手の輸入車・・・気にはなりつつも忘れ去り・・・
そういえば最近本気で欲しいものないなぁ・・・
そう言えばないな~。
しいて言えば釣りのセンスかな~。
それとこの年になればやっぱり釣りの出来る体力、健康、気力 こんなもんか。
ちょっと 寂しいね (笑)
ヒロちゃん、釣りのセンスはOKでしょ。
体力・気力、こっちを望む分、物欲がなくなるんでしょうかね~(寂しいね・・・)
夢を持ちましょう・・・よ。
憧れのお二人なのですから。
隊長さん、言われちゃってますよ~!
しかしこればっかりはネ~・・・
コメントの投稿