
涼しさ感じてください 2000/7十勝・T川
アツイ!ここ2~3日30℃超の暑さ、この夏始めて窓を少しだけ開けて寝る。
昨日は少しでも涼をと思いリサーチも兼ね、<飲兵衛さん>担当の?北十勝へ足を伸ばした。
オショロコマとチビ虹で遊びながら叩き上がっていったら思わぬ「大物」に4Xを切られた、アツイ!
本日は近くの川に降りたが魚影の薄さと河原の照り返しで「熱中症」の危険を感じ?早々に上がる、それにしてもアツイ!
ガソリンを給油する、4日前に入れたばかりなのに!この仕事経費はガソリン代が殆んどを占める。先月の走行距離約3000km、ガソリン価格の高騰ぶりもアツイな~!
明日は内地で唯一竿を出した事のある<中野川>を擁する高知の高知商とここ十勝の白樺学園が高校野球開幕第一戦、朝からアツイぞ!
30度を越えるとさすがにアツイですよね。
こちらモンタナは先々週まで毎日30度を越えていましたけど、もう夏は終わりました(笑) 今週は朝は2度まで冷え込んで日中は24度前後でとてもきもちいいお天気です。
でももう暑くならずにこのまま秋に行ってしまうのもちょっと寂しいような、、、気がします。
腰、お大事にどうぞ。
今日は35℃明日も予報は32℃!北海道じゃないみたいです。
毎日更新Jimi’sブログ楽しみにしている日課ですヨ~。
鱒たちの歓迎ぶりも絶好調のようでうらやましい限り、腰やら膝には充分注意して頑張って下さいネ。
アツイぜ !
4Xブチ切られた時の鱒の助さん。私が見たときは切られたあとで、顔は笑いながらもロッドを振り下ろしていました。メクラアブの大群、スコール、雷の音にも負けず頑張ったのに・・・。
このまま釣り上がるかと思いきや徐々に近づく雷の音には勝てず撤収。雷落ちた日にゃアツイを通り越しますのでほどほどにリサーチしましょうネ。
それらしい所を地図上で探したので釣行したいのですが一人では・・・、御同行お願い致します。
本日5万分の1の地図を仕入れてきました。用意万全です。アッ!ティペット買うの忘れた!
宜しくお願い致します。
ブッシュに逃げ込み難を逃れた鱒は「敵ながらあっぱれ」と誉めてあげましょう。
次回狙っているポイントは岩がゴロゴロしてそうな所のようです。まーぁ、切られたら切られたで、これも「敵ながらあっぱれ」としましょう。
コメントの投稿