
薪ストーブ設置プロジェクトが幾多のハードルを前にしながらも進行中。
11年前に現在居住する「ウサギ小屋」を建てた時も諸事情で叶わなかった。しかしそれ以来の悲願なのです?。
おかげで溜まりに溜まったパンフ類を始めとした情報類で頭の中は能書きでパンクしそうなほど。
ともあれまだ諸問題を抱えたこのプロジェクトの結末ははたしてどっちに・・・
薪ストーブ愛好者、私の親戚にいます。
これって使い始めると「薪集め病」に罹患
しますよ。年がら年中薪集めのことを考えて
いるみたいです。でも、冬に彼の家に行くと
確かに価値はあります。ほんわか暖かく
なんといっても炎の色がいいです。
自称「焚きビスト」としてはやはり悲願の・・でして。
これも何時の頃からか<刷り込み>されたようです。
いいですよね。でも、今夜は、あづい!
熱帯夜、なつかしの冬。わがままな人間たち。静かな満月の夜は、なぜ、暑い?水温15度の渓流に、浸りたい・・・
浸かっていたようですね。
よりによってこの猛暑のときにストーブ屋さんに汗まみれで出かけてイロイロと・・・
でもこの続きは明日のココロだ~
コメントの投稿