fc2ブログ
PageTop

013.jpg

毎年ガイドさせていただく元美術教師のお二人が宿泊されるたび、十勝の知人のロッジに一つずつ増えていく「石の造形物」と、「水彩画」

そういえば、やはり毎年来られるたびに河原の石を一個ずつ記念に持ち帰っていた方もいた。

そういうアタシも、ある水系の川で時々「黒曜石(地元では十勝石と言っている)」を見つけたり、不思議な形のものが目に留まれば何故か持ち帰る。

よく解りませんが“石”ってなんだかいいですよね。

[ 2012/10/20 08:41 ] フィールド・ノート | TB(0) | CM(2)

私も

魚を持ち帰る代わりって訳じゃないけど、私も石を
拾って帰ります。穴の空いた亀石なんかけっこう
ありますよ。
[ 2012/10/20 22:49 ] [ 編集 ]

万年坊主さん

やはり!
隠れ“石フェチ”って実は結構多いのかな。
[ 2012/10/21 09:54 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fieldreseachtokachi.blog52.fc2.com/tb.php/911-907a781c