
ジャ~ン!!薪割機導入
強力油圧パワーでグリグリ割っていくも、「木の木端クズが随分でるな~」と“日本人的もったいない思想”のオヤジは思いつつ、“アメリカ的ごり押し発想”機械の恩恵はくたびれたこの身にありがたし・・・
さて次は、薪ビジネスにでも参画しようか!?
いい助っ人が入りましたね。
無理せんと楽が出来るところは楽しましょう。
今日は朝の電話で刺激をうけて、私も薪割りデイ。化石燃料で割ってる様子を思い浮かべながら、なかなか割れないカラマツに心が動くのでした。
hirochanさん
湿布貼り々、身体にムチ打ってますワ。
ヨッシーさん
教訓、ねじれの強いカラマツの玉切りは短めに!持ち込みで割りに来るかい?
ウファッ! イーナー イーナー って若いモンが羨んではいけないのだけれど、やっぱイーーナーー。保安部品をつければ道路走れる!?(笑)
寒くなって焚く薪がないキリギリス状態、魚、野菜とバクれませんかしらん?
海彦vs山彦の物々交換?
当てに出来ないでしょうが労働力ではいかがでしょうか?
コメントの投稿